ソフカツ HOME > CATEGORY - 海外

オーストラリア『Honey Creme』TWIST(ORIGINAL×MILK TEA)

2020.01.30. Thu 07:02


オーストラリア『Honey Creme』TWIST(ORIGINAL×MILK TEA)(5.6オーストラリアドル)です。

韓国系のオーナーが運営するお店のようで、お店の雰囲気もメニューも原宿で見るような感じでした。
タピオカとかフルーツティとかチーズティなどもありました。
店名の通りハチミツトッピングが推しのようです。



オリジナルの方は舌にざらついた乳脂肪を感じるタイプのミルクでした。
たまにこういう味でホワイトチョコ味として売っているお店があるな~と言う味。(分かる人は分かると思う)

なんとな~く食べながらこちらのお店を思い出しました。
似ていたような違うような・・・笑
高田馬場『花和茶』限定大白兎ソフトアイスクリーム

方向性としては甘くて乳脂肪な感じです。

ミルクティはシロップ系のミルクティ味でした。
ベースにはオリジナルを使っているのかな?
味のベクトルが同じだったので、ミルクと一緒に食べたときの一体感がありました。

食感は乳脂肪のざらついた感じに加えて、モスっとした感じ。
(多分初めて使う表現。伝わる自信はない。笑)

61 Barrack St,PERTH, WA, 6000

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

オーストラリア『Mop Donuts』DONUT GELATO

2020.01.29. Wed 15:02



オーストラリア『Mop Donuts』DONUT GELATO(3.9オーストラリアドル)です。

ドーナッツにソフトクリーム、2つトッピングが選べます。
私はスプリンクルだけトッピングしたのですが、思っていたスプリンクルと違った。笑



ソフトクリームは日本でもお馴染み食べ放題系チープバニラ!
ソフトクリーム頑張ってなさそうだから、期待はしていなかったものの、まさかチープ系バニラとは。
何よりも、チープ系バニラが海外にもあることに衝撃を受けました。

ドーナッツはぽそぽそでお世辞でも美味しいとは全く言えないクオリティ。
ソフトクリーム用だから冷やして保存していた可能性あり。
ドーナッツ屋さんなので、普通のドーナッツはもっと美味しいとは思うけど・・・

140 William Street Perth CBD

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

オーストラリア『Whisk Creamery』ブラウニー&ファッジ

2020.01.29. Wed 07:02



オーストラリア『Whisk Creamery』ブラウニー&ファッジ(10.9オーストラリアドル)です。

家族が頼んだトッピング有りのメニューです。
ベースはヘーゼルナッツのソフトクリームで、そこにブラウニーとチョコレートソースがトッピングされています。
私が絶対っっにオーダーしないメニューを好むので、こういう時に一緒にいると助かります。笑

ヘーゼルナッツソフトクリームは、かな~~りヘーゼルナッツの香りがしっかり!
ヘーゼルナッツラバーさんも絶対に納得のソフトクリームだと思います。

そして相変わらずのエアリーきめ細かい素敵食感。

246 WILLIAM STREET, NORTHBRIDGE WA 6003

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

オーストラリア『Whisk Creamery』塩キャラメルソフトクリーム

2020.01.28. Tue 15:02



オーストラリア『Whisk Creamery』塩キャラメルソフトクリーム(5.9オーストラリアドル)です。

ミルク系のフレーバーが良かったので、ミルク系フレーバーよりこちらをチョイス。
(ソフトクリームそのものは神がかっていたけど、ぶっちゃけメニューは私の好みのフレーバーではなかった(前記事参照)ため消去法。笑)

キャラメルもバニラと同じく“海外甘々!!”ではなくて、日本でも食べるようなキャラメルソフトクリームの甘さでした。
苦味はなくグリコみたいな味です。
塩気の強いスイーツが苦手なのですが、塩加減もちょうど良く海外の塩キャラメルとは思えない繊細な味わい。

もちろん食感はきめ細かくてちょっとふんわりの神食感。

コーンは抹茶にしてみました。
甘さも強めで香ばしいクッキーの様な感じ。
抹茶の味?かと言われると、ソフトクリームにも負けてしまって分からなかったのですが、香ばしさがお茶の味だったのかも。

246 WILLIAM STREET, NORTHBRIDGE WA 6003

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

オーストラリア『Whisk Creamery』フレンチバニラソフトクリーム

2020.01.28. Tue 07:02



オーストラリア『Whisk Creamery』フレンチバニラソフトクリーム(5.9オーストラリアドル)です。

ソフトクリームサーバーは3台設置、トッピングもコーンも豊富あるお店。
インスタ映えメニューがメインの商品ですが、私はオーソドックスにソフトクリームで。
世界各国で良く見るたい焼きコーンもありました。



ソフトクリームフレーバーを拡大。
訪れたときのスペシャルフレーバーはラズベリーソルベでした。



コーンの種類はこちらで、COCOA BLACKにしました。



ホテルバニラ系のリッチな香りで、バニラシロップの香りの強い海外バニラかと思いきやとっても繊細なお味。

そして、食感が神。
カルピジャーニのエアリーなふわふわ感とは違うのですが、きめ細かでふんわりねっとり。
とにかくきめの細かさが素晴らしいの。

ソフトクリームの味が素晴らしすぎてワッフルコーンの味を全然覚えていないのですが(メモするのも忘れた)ちょっと焦げっぽいビターな味だったような違ったような・・・

ここのソフトクリームが神過ぎて、これだけでもパースに来た意味があると思いました。
どうしてもまた食べたくて、帰国前にもう一度行ったので、明日以降の記事に続く~。

パースに2店舗で展開しているようですが、私が行ったのは↓のお店です。

246 WILLIAM STREET, NORTHBRIDGE WA 6003

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

最近食べたソフトクリーム
『ロッテ LOTTE』チョコパイミルクソフトクリーム May 29, 2023
福岡『氷菓子屋 KOMARU』黒崎チョコソフト May 28, 2023
『セブン&アイ』金のアイス ワッフルコーン マダガスカルバニラ May 27, 2023
佐賀『グリル タケシタ』ブラックモンブランソフト May 26, 2023
下北沢『高級芋菓子 しみず』紫芋ソフトクリーム May 25, 2023
ソフトクリームを食べた場所
PROFILE

高久早苗 sanabanana

Author:高久早苗 sanabanana
ソフトクリームマニアsanabananaです(◎ёωё)ノ
全国津々浦々、そして海外まで、年間500本近いソフトクリームを食べています!
取材の依頼や私個人へのご連絡は、記事のコメント欄から「管理者にだけ表示を許可する」をチェックしてご連絡ください。メールにてご返信します。
Instagram:sanabanana_sofkatsu

RSS

月別の記事
SEARCH
RANKING
[ジャンルランキング]
グルメ
129位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スイーツ
5位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

COMMENT
ブログ村
ページトップ