ソフカツ HOME > CATEGORY - 千葉

千葉『道の駅 しょうなん ヴィアッヂオ』カブソフトクリーム

2019.08.14. Wed 12:25



千葉『道の駅 しょうなん ヴィアッヂオ』カブソフトクリーム(380円)です。

ブレンドソフトクリームを数種類取り扱っていたのですが、カブが気になり過ぎてカブ一択!
他にはいちご、ブルーベリー(期間限定)などの定番がありました。

カブのシャーベット(煮だして凍らせたものかな?)をブレンドしていました。
一口食べて「めちゃウマ!」と思わず声に出してしまったほどの絶品ソフトクリーム。
甘めのカブのポタージュと言う感じ。
しっかりカブの味の青くさい味がするのですが、スイーツとして出来上がっていることに衝撃を受けました。

シャーベットが入っているので、シャリッとした食感がカブのさっぱりとした味を良い感じ引き立てていたように思います。

上にかかっているものはカブの葉を凍らせて粉末状にしたものとのことです。

ご当地変わり種ソフトクリームとしては、本当に上位に来る超超超絶品ソフトクリームでした。
そして、やっぱり私はブレンドソフトクリームが大好きなんだと改めて実感しました。

千葉県柏市箕輪新田59-2

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

千葉『蜂の駅ひふみ養蜂園 Café123 ひふみ』みつばちソフト

2019.08.14. Wed 07:02



千葉『蜂の駅ひふみ養蜂園 Café123 ひふみ』みつばちソフト(380円)です。

ソフトクリームはカフェで提供しているのですが、この日はカフェが定休日だったのでソフトクリームはカップに入れて凍らせたもののみの取扱いでした。

ソフトクリームにもはちみつが入っていますが、店頭ではちみつを自分でかけられます。
トッピングのはちみつの味が強かったので、ソフトクリームそのものの味が少しわかりにくかったのですが、喉に来るほど甘くなく、優しいはちみつ味のように感じました。

ベースは多分さっぱりミルク・・・?

一度凍らせてしまうとソフトクリームの食感はもちろん全然違ってしまいますが、味も薄れてしまうので、実際のソフトクリームとはかなり違った感想かと思います。

千葉県館山市八幡515

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

南房総『道の駅 和田浦 WA・O 和田浜』落花生ソフトクリーム

2019.08.13. Tue 12:49



南房総『道の駅 和田浦 WA・O 和田浜』落花生ソフトクリーム(350円)です。

前にハチミツを食べていたので、今回は落花生です。
和田浜オリジナルソフトクリームとのことです。

ベースはさらりとしたミルクソフトクリームで、そこに甘さ控えめのピーナッツの香り。
後味さっぱりのピーナッツソフトクリームでした。
そこに落花生のトッピングが味的にも食感的にも良いアクセントになっていました。
落花生にお塩がかかっていないのも◎

基本的に濃厚ソフトクリームが好きなのですが、ピーナッツに関しては濃厚すぎるとピーナッツの油くささが際立ってしまうので、さらっと系の方が好みに合っている気がします。

南房総『道の駅 和田浦 WA・O 和田浜』ハチミツとミルクのソフト

千葉県南房総市和田町仁我浦243

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

千葉『館山こがね農園 農村喫茶Pere ペール』いちじくソフトクリーム

2019.08.13. Tue 07:02



千葉『館山こがね農園 農村喫茶Pere ペール』いちじくソフトクリーム(400円)です。

ドライフルーツ系のイチジクの味のするソフトクリームでした。
いちじくはフレッシュ派なので、個人的には好みから少し外れている味でしたが、これはドライフルーツ臭さ(分かりますかね?)が好きな方はたまらないソフトクリームだと思います。

メープルコーンとの相性が良くて、良い感じの味変になっていました。
(ドライフルーツとメープルシロップって相性良いですよね◎)

ベースはさっぱりミルクでした。

千葉県館山市西長田370

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

千葉『道の駅 保田小学校』ミルクとびわのミックスソフト

2019.08.12. Mon 12:45



千葉『道の駅 保田小学校』ミルクとびわのミックスソフト(400円)です。

南房総にドライブに行ってきました。
保田小学校さんは、前に行こうと思ったら激混みで駐車場に入れず断念した道の駅。

ミルクは須藤牧場さんのものを使っているそうです。
南房総では定番の牧場です。

見た目でも分かるかと思いますが、さっぱりシャバ系のソフトクリームです。
びわは想定内の謎香料。笑
何度か食べたことがありますが、トイレの芳香剤みたいなあの味。
これがなぜびわの香りなのかが分からない。

ミルクは牛乳らしいさっぱりとしたタイプで食べやすかったです。

しかし、水分多めで緩いので夏休みにはかなり危険なソフトクリーム。

千葉県安房郡鋸南町保田724

-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています☆
応援していただけると嬉しいです!

ソフカツ | ソフトクリームマニアの全国ソフトクリーム食べ歩きブログ

最近食べたソフトクリーム
『ロッテ LOTTE』チョコパイミルクソフトクリーム May 29, 2023
福岡『氷菓子屋 KOMARU』黒崎チョコソフト May 28, 2023
『セブン&アイ』金のアイス ワッフルコーン マダガスカルバニラ May 27, 2023
佐賀『グリル タケシタ』ブラックモンブランソフト May 26, 2023
下北沢『高級芋菓子 しみず』紫芋ソフトクリーム May 25, 2023
ソフトクリームを食べた場所
PROFILE

高久早苗 sanabanana

Author:高久早苗 sanabanana
ソフトクリームマニアsanabananaです(◎ёωё)ノ
全国津々浦々、そして海外まで、年間500本近いソフトクリームを食べています!
取材の依頼や私個人へのご連絡は、記事のコメント欄から「管理者にだけ表示を許可する」をチェックしてご連絡ください。メールにてご返信します。
Instagram:sanabanana_sofkatsu

RSS

月別の記事
SEARCH
RANKING
[ジャンルランキング]
グルメ
129位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スイーツ
5位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

COMMENT
ブログ村
ページトップ